本ポリシーは、ダイキョーニシカワ株式会社とそのグループ会社(以下「DNCグループ」という。)が開設するソーシャルメディアアカウントの運営、およびDNCグループ社員のソーシャルメディア参加に関して、遵守すべき姿勢や行動、基本マナーについて定めています。
DNCグループが公式に運用しているアカウントは以下の通りです。
X
Facebook
Instagram
YouTube
1.ソーシャルメディア参加の心構え
DNCグループがソーシャルメディアを活用する際は、法令や「倫理行動基準」を遵守し、良識ある社会人として、節度ある態度で対話に参加し、エッセンシャルカンパニーとして、末永く皆さまに愛される企業になることを目指します。
2.ソーシャルメディアの情報発信と対応について
DNCグループは、インターネット上で発信された情報は、不特定多数の利用者がアクセス可能であり、いちど発信された情報は完全に削除できないこと、発信した情報がDNCグループの評価となり得ることを理解し、相手の発言を傾聴する姿勢を持ち、責任ある行動を常に意識します。本ポリシーとは別にガイドライン等を作成し、DNCグループ社員への教育を実施しています。
3.ソーシャルメディアご利用の皆さまへご案内とお願い
公式アカウントを運営するDNCグループ社員がソーシャルメディアにおいて発信する情報は、必ずしも公式発表・見解をあらわすものではありません。公式な発表・見解の発信は、DNCグループウェブサイトおよびニュースリリースなどで行っています。
DNCグループの公式アカウントについて、利用者から投稿やコメントがあった場合、返信を行うことがあります。ただし、すべてに返答するお約束はいたしかねます。また、他のアカウントの投稿に「いいね」ボタン等を押し、または当該投稿を共有(シェア・リポスト等)し、その解除または削除を行うことがあります。
DNCグループが不適当と判断する行為を利用者が行った場合は、利用者への事前または事後の通知を行うことなく、利用者の投稿を削除したり利用者のアカウントを一時的または永続的にブロックしたりするなどの措置を行うことができます。
【基本運営時間】
平日9: 00~17: 45(年末年始、土日・祝日および当社が定める休業日を除く)
※上記日時以外にも書き込みを行う場合がございます。
【運営担当者】
ダイキョーニシカワ株式会社 総務部 ソーシャルメディア担当者
【問い合わせ先】
DNCグループのソーシャルメディアポリシーおよびソーシャルメディアの利用に関する問い合わせは公式ウェブサイトのお問い合わせフォーム(ホームページに関するお問い合わせ)よりご連絡ください。