品質保証

基本的な考え方

当社は、製品の品質向上を重要な方針の一つとして位置付けています。また、お客さまの要求を満足することが、企業として責務を果たす上で欠くことのできない前提条件であると認識しており、その行動指針をより目に見える形として「品質マニュアル」にて「品質方針」を明示しています。

一人ひとりが「品質方針」に沿った意識の徹底と体制強化に積極的に取り組むことで、より高品質な、満足いただける製品の提供を実現していきます。

品質方針

私たちは「お客様に最高の満足」をお届けします

  1. 確かな仕事で、品質を工程で造り込みます。
  2. 顧客のニーズと期待を先取りし、魅力的商品を創ります。
  3. 品質マネジメントシステムを効果的に運用し、継続的改善を行います。

行動指針

品質方針における行動指針を下記の通り定めております。

  1. 1.“確かな仕事”とは

    ①仕事の手順を明確にします。
    ②手順を守って仕事をします。
    ③仕事の結果を記録します。
    ④手順を見直し改善を重ねます。
  2. 2.“魅力的商品”とは

    技術革新を常に行い、
    BIC(Best In Class)を
    目指します。
  3. 3.“継続的改善”とは

    ①過去の失敗を活かし、同じ失敗を繰り返しません。
    ②常に、品質革新を行います。

品質の保証体制

当社は、品質管理体制を明確にするため、必要なプロセスの特定およびインプット、アウトプットなどの相互関係をプロセスマップで確立し、継続的に改善しています。

プロセスマップでは「メインプロセス」、「マネジメントプロセス」、「支援プロセス」の3つプロセスにとりまとめ、各組織の役割、関係を明確にしています。

また、お客様からの要望をプロセス全体へインプットし、体制に取り込んでいます。グローバル拠点へのサポートにおいては、設計・開発プロセスの役割を明確にした品質管理体制を構築しています。

品質保証体制図

品質保証体制図
(クリックして拡大)

品質保証の取組み

ISO9001:2015およびIATF16949:2016を基礎とした品質マネジメントシステム体制を構築しており、各本部で品質目標の設定とその達成に向けた活動を行っています。また、年に一度の品質内部監査により各本部の課題を顕在化し、改善を行っています。製品開発段階での潜在的課題の分析・対策から、市場でのクレーム・生産現場で発生した過去トラブルの対策を源流(開発段階)へフィードバックする活動など、品質向上活動に取り組んでおります。

また、一人ひとりが品質の担い手であるということを常に意識して全員参加で活動するとともに、社内外研修を活用して、品質教育・啓発のプログラムを継続的に実施しています。
グローバル拠点を含めたグループ会社とも品質に対する考え方を共有するため同体質化活動に力を入れており、全社員が同じ視点に立ち、品質向上に努めております。

認証取得

ISO9001

登録範囲 Design and Manufacture of Industrial Plastic Products and Parts for Automobiles, Agriculture, Construction Equipment and Materials, and Marine Leisure.
自動車用、農業用、建機、海洋レジャー、建材等、産業用プラスチック製品及び部品の設計及び製造
登録日 23rd July 2008
登録番号 19/15298
審査登録機関 A Cube TIC Limited