EN
Company企業情報
Products製品紹介
Technology研究・開発・技術
Manufacturing製造
Sustainabilityサステナビリティ
Investor Relations株主・投資家情報(IR)
Recruit採用情報
Print
10月1日、山口県防府市浜方のソルトアリーナ防府にて、防府市スポーツセンターのネーミングライツ取得に伴う看板除幕式(主催:防府市)が執り行われました。当日は防府市長の池田豊様をはじめご来賓の皆様のご臨席の下、新愛称「ダイキョーニシカワ スクエア」の看板がお披露目されました。
防府市長 池田 豊 様 ご挨拶(要約) 本市の誇るスポーツゾーン「防府市スポーツセンター」が、新たに「ダイキョーニシカワ スクエア」として、その歩みを進められますことを、心よりお祝い申し上げます。 このスポーツゾーンは、これまでも数多くの熱戦と感動の舞台となってまいりました。8月には、「ソルトアリーナ防府」においてインターハイバドミントン競技大会が開催され、若き選手が繰り広げた名勝負が、今なお、鮮やかに記憶に残っております。 また、12月7日には、50年以上の歴史を誇り、東京・大阪と並び称される国内屈指のG1大会、第56回防府読売マラソン大会が開催されます。いまや、防府読売マラソン大会は「新人の登竜門」から「世界の登竜門」へと発展し、注目が集まっています。コース沿道には貴社の工場があると伺っています。全国に「ダイキョーニシカワ スクエア」の名が発信できることを大変嬉しく思います。 スポーツの盛んな本市において、その中心たる「ダイキョーニシカワ スクエア」が、今後さらに多くの方々に親しまれ、数々の名場面を生み出していくことを、心より期待しております。
当社代表取締役社長 杉山 郁男 ご挨拶(要約) 防府市に四つの生産拠点がある当社は、多くの社員やその家族がこの町で学び、働き、暮らし、地域の一員として日々を過ごしています。本日は、鶴浜・中関・西浦の各拠点の代表者も出席しております。 私たちはものづくりに励むと同時に、地域とともに歩む企業でありたいと願っています。『スクエア』には“広場”“交差点”“中心”といった意味があり、人と人が出会い、交流し、笑顔が広がる場所となることを願って名付けました。 ネーミングライツによる支援が、施設のメンテナンスやスポーツ振興事業に活用され、地域の皆さまの健康づくりや、スポーツ・文化活動を通じた交流の場づくりに貢献できることは、私たちにとって大きな意義のある取り組みであり、企業理念に掲げる『人・社会・地球を大切にする』『地域から信頼される企業を築く』という想いを形にしたものです。 「ダイキョーニシカワ スクエア」が防府市にとって誇れる場所となることを願うとともに、私たちも地域の皆さまとともに歩み続けてまいります。
【除幕式参列者(左から)※当社役職者の社名は省略】総務部高村主幹、石田取締役専務執行役員、畑石取締役専務執行役員、杉山代表取締役社長、防府市・池田市長、防府市議会・安村議長、 防府市教育委員会・江山教育長(防府市スポーツ協会会長)、アシックススポーツファシリティーズ(株)・片岡社長(防府市スポーツセンター指定管理者)
当社からの除幕式参列者一同。防府地区の工場長も参列しました