コンプライアンス推進活動

コンプライアンス基本方針

ダイキョーニシカワで働く全ての人は、以下の基本方針に従い行動します。

【心構え】

  1. 私たちは企業倫理行動基準の内容を理解し、業務遂行にあたっては、この基準を基本とします。

【管理】

  2. 上司は、部下の業務遂行に関し、企業倫理行動基準にてらして事実を確認し、違反発生防止のための適切な管理を行います。

【対応】

  3. コンプライアンス違反を含めて社内の危機管理への迅速な対応と措置がとれるよう、連絡のルート、対応の手順を整備し、関係社員への周知徹底を図ります。

当社のコンプライアンス定義

ステークホルダー(株主、顧客、社員、取引先等)及び一般社会の信頼を得て企業を存続させるために、「やるべきこと(法令遵守を含む)をやり」、「やるべきでないことをやらない」、という姿勢で業務に取り組むことであり、当社における「コンプライアンス」とは、具体的には業務への取り組み姿勢を定めた「企業倫理行動基準」を実践することになります。

企業倫理行動基準

  1. 「法令および社会規範の遵守」:ルールを順守し、社会規範に従い、分別を持って責任ある行動をします。
  2. 「安全の確保」:安全の確保はすべてにおいて優先します。安全が阻害されていないか確認し、改善に努めます。
  3. 「公平、公正かつ透明性のある事業活動の維持」:お客様、取引先、株主などのすべての利害関係者に対し、誠実で公平、公正かつ透明性のある事業活動を維持します。
  4. 「積極的なコミュニケーション活動の展開」:社会とのコミュニケーションの重要性を認識し、適切な情報の開示を行い、開かれた企業を目指します。
  5. 「人と社会の尊重への取り組み」:人権を尊重するとともに、良き企業市民として社会貢献・環境保全活動に積極的に取り組みます。
  6. 「個人情報・会社の資産および知的財産権の保護」:個人情報、会社の資産保護に努め、他社が所有する知的財産権を侵害しないように努めます。

推進体制

推進体制図

推進体制図
(クリックして拡大)

活動内容

コンプライアンス委員会において毎期の活動方針を設定して重点課題を定め、1年に4回、定期的に各本部および関係グループ会社と合同の委員会を開催して、グループ全体での活動の同期化、改善活動を実践しております。

コンプライアンス研修

コンプライアンス研修

コンプライアンス研修では、階層別にハラスメント防止・不正防止に関する教育等を実施し、社内風土改善を図っています。また、国内・海外グループ会社社員を対象として、贈賄防止ガイドライン策定に関する教育を通じて当社海外拠点での腐敗防止に努めています。
社員全員に対しては「コンプライアンスハンドブック」を配付し、部門ごとのコンプライアンス教育に活用しています。

コンプライアンス推進月間の設定

コンプライアンス推進月間の設定

トップメッセージの全社展開、コンプライアンス標語の募集など、社員全員が主体的にコンプライアンス活動に参加するための施策を実施することで、社員のコンプライアンス意識向上を図っています。

コンプライアンス意識調査

コンプライアンスアンケートの実施

毎年コンプライアンスアンケートを実施し、本社およびグループ会社社員の意識調査を実施し、透明性の高い会社づくりに努めています。
収集したアンケート結果は各部門コンプライアンス風土の「強み・弱み」の分析に活用し、コンプライアンス委員会を通じた改善テーマ活動に取り組んでおります。
また、アンケート結果や自由コメント内容をもとに、社員の自由意見交換会を実施し、各職場でのコンプライアンス風土醸成に努めております。